学校日記

朝会(12/4)

公開日
2020/12/04
更新日
2022/11/13

校長

 今日の朝会は、第85回県下児童生徒席上揮毫大会の表彰者の紹介と人権に関する講話を行いました。(以下講話より抜粋)
 「人権」とは、「すべての人が生まれたときから持っている、幸せに生きる、自分らしく生きる権利」のことです。学校生活で考えると、学校で楽しく過ごすことができるということです。人からは、いやなことや悪口を言われない・意地悪をされない。人には、いやなことや悪口を言わない・意地悪をしない・いじめない・嫌な気持ちにさせないということなのです。皆さんの学級では、「人権」は守られていますか?困っている人がいたら、自分でできることを、考えて支える学級・学校にみんなでしていきたいですね。