最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:56
総数:1026413
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

冬の生き物のすがた 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 季節の移り変わりと、生き物の様子の関係について学習しています。
 今日は、虫たちの冬の間の様子について、映像教材を見ながら考えています。
 映像を見ながら「みんな動かんね。」とつぶやく子がいます。
 動かないのはなぜだろう?
 みんなで考えてみます。

熟語の意味 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 漢字の組み合わせを手がかりに熟語の意味を考える学習です。
 音読み、訓読み両方で熟語を読んでみて、意味を考えてみます。

4年生 音楽

画像1 画像1
 音楽の学習です。「#」の付いたメロディーを聴いて、違いを感じます。「ん〜、よくわからないけど・・・」という声も聞こえました。
 その後は、「#」の付いた音のところで手をたたきます。こちらは楽譜を見ながらです。楽しそうに手拍子をしていました。

4年生 音楽「アンサンブルの楽しさ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の音楽の授業です。
今日は、「ラ クンパルシータ」の曲想や特徴を捉えました。
スタッカートに気を付けながら曲に合わせて手拍子を打つなど、今年初めての音楽を楽しみながら行うことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/13 CRT学力検査(国) 地球を守ろう運動
1/14 1・2年生下校14:15 3〜6年生下校15:05
1/15 月曜日課 CRT学力検査(算)
1/19 一斉下校14:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292