最新更新日:2024/10/31
本日:count up17
昨日:162
総数:1045486
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

1年生 英語

画像1 画像1
 英語の学習の様子です。今日は野菜の名前を覚えます。
 「好き嫌い」ゲームで、前に立った子がその野菜を好きかどうか予想して、英語で好き嫌いを尋ねます。
 「Do you like〜?」
 みんな夢中です。

1年生 昔話

画像1 画像1
 落語家が語る昔話のビデオを見ています。みんな夢中になってスクリーンを見ています。中には、身を乗り出して見ている子も。
 このあとは、タブレットを使う練習の予定です。

2月3日(水)本日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】

鶏肉じゃが  愛知のれんこん入りつくね
小松菜のおかかあえ  ごはん  牛乳

【新入学児童の保護者のみなさま】

本日は、寒い中、入学説明会に参加いただきありがとうございました。
保護者の皆様のご協力で円滑に会を進めることができました。


本日、お買い上げいただいた「名前シール」は、入学式でお渡しさせていただきます。

宜しくお願いいたします。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 時折小雪の舞う寒い日でしたが、体育館で入学説明会が行われました。
 校長からのあいさつの後、入学式や、入学前の準備などについて説明がありました。たくさんの準備がありますが、新1年生の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
 説明会の後は、算数セットなどの物品販売も行われました。

【新1年生対象】 入学説明会について

明日(2月3日)の入学説明会は、感染拡大防止対策をとった上で、予定通り実施いたします。

男子児童の保護者受付は、9時40分〜
女子児童の保護者受付は、9時50分〜となっています。

換気のため、体育館の扉を開けたまま説明会を行います。
非常に冷えることが予想されるので、温かい服装でお越し下さい。

また、熱がある場合や体調が優れない場合は、会への参加を見合わせて下さい。
後日、改めてご案内させていただきます。

なお、欠席される場合は、一色小学校までご連絡いただけますようお願いします。

放課後子ども教室「制作2」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の放課後子ども教室は、前回からの引き続きの制作活動と、宿題、ぬり絵に取り組みました。
 ピンク・黄・赤・紫のお花でハートを作り、まわりは折り紙で市松模様風に仕上げました。すてきな作品が完成しました。
 次回は2月9日(火)。完成した作品の前で記念撮影の予定です。

教育相談

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から教育相談週間に入っています。
 昼放課のあと相談時間を設けて、事前に行っておいた生活アンケートをもとに1人1人担任の先生と相談する時間をとっています。
 限られた時間ですが、1対1で子どもたちと向き合うことができる貴重な時間です。
 特に今年度は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、子どもたちもいろいろな我慢をしながら生活を送っているので、例年以上に子どもたちに寄り添うことができるよう心がけています。

今日の給食 2月2日(火)

画像1 画像1
<本日の献立>
 味噌汁、いわしの蒲焼き、牛乳、
 根菜の煮物、ごはん、節分豆

小学校で学習する漢字 6年生

画像1 画像1
 6年生で学習する新出漢字の勉強も終わり、これでしょうが稿で学習することになっている1000字余りの漢字の学習を全て終えたことになります。
 これまで学習してきた漢字、ちゃんと覚えているかな?
 しっかり覚えて中学校に進学しましょう。

タブレット端末を使ったドリル学習 6年生

画像1 画像1
 6年生がタブレット端末の「eライブラリ」というソフトを使ってドリル学習に取り組んでいます。
 教科や単元を自分で選び、その場で答え合わせをすることもできます。
 また、ドリル学習を積み重ねていくと、しっかり理解できている内容や十分理解できていない内容を確認する個人データも蓄積されていきます。
 有効に活用して学力アップにつなげていきたいですね。

この本、おすすめします 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 自分が選んだ本を友だちに紹介する推薦文を書く学習です。
 タブレット端末を使って推薦文を書き、先生に提出します。
 ロイロノートというソフトを使いこなす練習も兼ねています。

学校サポーターさん、ありがとうございます! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学び、ミシンを使って布製品を製作します。
 今日は、学校サポーターさんが手伝いに来てくださっています。
 丁寧に教えてくださるので、短時間でみんなしっかり上糸のかけ方、下糸の拾い方を覚えることができました。
 学校サポーターさん、ありがとうございました。

等しい分数 4年生

画像1 画像1
 4年生の算数の授業です。
 1より大きい分数について学習しています。
 今日は、「等しい分数」の学習です。
 様々な分母の分数が並んだ数直線を見ながら、、分母や分子の数字が違っていても大きさが等しい分数があることに気づきます。

かん字を合体させよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 これまでに学習した漢字を組み合わせて熟語を作る学習です。
 「毛」と「糸」を合体させると「毛糸」、「先」にどんな漢字を合体させるとよく知っていることばになるかな?

詩を作ろう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 身近な生活の中で見たことや感じたことを題材にした詩を読み味わったり、自分で詩を作ったりする学習です。
 今日は、自分で作った詩を清書しています。
 なわとびをしたこと、雪が降った日のこと、自分の筆箱の様子・・・思い思いにテーマを決めて、ほのぼのとした詩を書いています。

これは何でしょう? 3年生

画像1 画像1
 3年生の外国語活動の時間です。
 今日は、英語で出されるヒントから、かくされたものの名前を答える活動をしています。
 ヒントの意味をちゃんと理解して、楽しそうに答えています。

わすれられない気持ち 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 3年生の1年を振り返って、心に残っている出来事を絵に表します。
 学校生活でも普段の生活でも様々制約が多い1年でしたが、その中でも、家族と出かけたこと、友だちと遊んだことなど、みんなそれぞれに心に残った楽しい思い出はできたようです。

ことばを見つけよう 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ことばクイズ」を通して語彙を豊かにしたり、内容のまとまりがわかるような文章を書いたりすることを学びます。
 今日は、先生が出した例題を解きながら文章を書いたり、自分で問題を作ったりしています。

通学路パトロールボランティアさん、ありがとう 1年生

画像1 画像1
 1年生が、「通学路パトロールボランティアさんに感謝する会」に向けて話し合いをしています。
 今年度は、感染症予防のため、1年生下校の折に感謝のことばを伝えて手作りのプレゼントを渡すだけの会にする予定です。
 通学路パトロールボランティアさんのおかげで、学校が再開した6月からこれまで事故にあうことなく無事に登下校することができました。
 今日は、どんな場面で助けてもらったかをみんなで話し合っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝会
3/2 一斉下校14:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292