最新更新日:2024/10/31
本日:count up19
昨日:162
総数:1045488
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

これが私のお気に入り 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 3年生の1年間に作った作品を思い出し、お気に入りの作品を紹介する文章を書く学習です。
 お気に入りの作品を選んだら、まずはどんな思い出があるか、どんな工夫をしたかなどを書き出してみます。
 初めての釘打ち体験を下図校の作品を選んでいる子が多いようです。

ゴムゴムパワー 3年生

画像1 画像1
 3年生の図工の授業です。
 ゴムの力で動く仕組みを生かして、楽しく遊べるおもちゃを制作しています。
 基本形の四角い箱とその中のゴムで動く仕組みを作ったら、色ケントなどを貼って思い思いに飾り付けます。
 完成したら早速走らせてみました。

今日の給食 2月18日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 かき玉汁、ウナギの蒲焼き、ごはん、
 ひじきの炒め物、牛乳、ココア牛乳の素

人物の生き方について考えよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の国語の授業です。
 「海の命」というお話を読み味わい、登場人物の生き方について考えます。
 今日は、「与吉じいさ」の「海のめぐみだからな。」ということばについて考えています。
 どんな思いが込められたことばなのかな?

しっかり復習しよう 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 6年間の算数の学習のまとめの学習が続いています。
 今日は、「数と式」についての復習です。
 概数や約数・倍数などの練習問題に取り組みながら、自分がきちんと理解できているかを確かめています。

水書 1年生

画像1 画像1
 1年生の書写の授業です。
 今日は筆で文字を書く練習です。
 筆の使い方を聞いたら、早速「くつ」という文字や自分の名前を書いてみます。

学校サポーターさん、ありがとうございます! 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 ミシンの使い方を学び、エプロンを製作しています。
 今日は実際にミシンを使って縁の部分を縫う作業です。
 学校サポーターさんが補助に入ってくださり、ミシンの使い方をサポートしてくださいました。
 いつもありがとうございます。

ありがとうございます

画像1 画像1
 今日は市の環境整備委託事業で外部から2人の方が作業に来てくださっています。
 いつも気になっていてもなかなか手がつけられないことを行っていただき、とても助かっています。
 今回は、校舎内の天井付近にある様々なパイプ部分の掃除をしていただいています。
 廊下や渡りはとても寒いので申し訳ないのですが、とても助かります。
 ありがとうございます!

わ〜い、雪だ! 1年生

画像1 画像1
 子どもたちは雪が大好きです。
 生活科の「雪や氷で遊ぼう」の学習も兼ねて、外に出てみました。

提案しよう 5年生

画像1 画像1
 5年生の国語の授業です。
 身近な生活の中からテーマを決めてアンケートなどを行い、根拠をはっきりさせて自分の意見を述べるスピーチをする学習です。
 どんなアンケートの仕方をすればいいのかな?
 クラス全員がアンケートを実施できるように、3拓や4択で選択肢の中から回答する方法を教えてもらいました。

水のすがたと温度 4年生

画像1 画像1
 4年生の理科の授業です。
 温度による水の変化について学習しています。
 今日は、水をゴム栓の先にビニール袋を取り付けた容器に入れて温めるとビニール袋はどんな変化をするかを確かめる実験です。
 まずは予想をしてみます。
 なぜビニール袋が膨らむと予想できるのかな?

大小をくらべよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 1000を超える数について学習しています。
 今日は、1000を超える数について、大小比較をしています。
 どこの数字を比べると比較がしやすいのかな?

楽しかったよ、ドキドキしたよ 2年生

画像1 画像1
 2年生の図工の授業です。
 2年生の1年間を振り返って、楽しかったこと、ドキドキしたことを題材に絵を描きます。
 遠足やミニ運動会、家族でのお出かけ、思い出を時折友だちと話しながら楽しそうに描いています。

市内の公共施設 3年生

画像1 画像1
 3年生の社会科の授業です。
 小牧市内の公共施設について、タブレット端末を使って調べ学習をしています。
 いろいろな目的でたくさんの施設があります。
 住んでいる街でも知らないことがたくさんありますね。

明るい心で 3年生

画像1 画像1
 3年生の道徳の授業です。
 新記録が出そうなことに夢中で、ストップウォッチのボタンを押し忘れてしまったことに悩む守の姿を描いた「長なわ大会の新記録」という資料を通して、明るい心で生活するためにはどんなことが大切かについて考えます。
 自分の過ちを状況に流されずに素直に認めるのは難しいことですが、みんながそう心がけていけるといいですね。

ずうっと、ずっと、大すきだよ 1年生

画像1 画像1
 1年生の国語の授業です。
 「ずうっと、ずっと、大すきだよ」という話を読み味わい、感想を発表し合う学習です。
 ペットとの心のつながりと別れを描いた感動的なお話です。
 今日は初めて読んでみた感想をまとめています。
 友だちはどんなことを感じたのか、聞いてみたくなりますね。

がんばってつづける 1年生

画像1 画像1
 1年生の道徳の授業です。
 一生懸命練習してうんていができるようになった「わたし」の姿を描いた「やればできるんだ」という資料を通して、何かを最後までやり通すにはどんな気持ちが大切かを考えます。
 苦手なことでも諦めずにがんばって続けられるようになって、大きく成長していけるといいですね。

真っ白な朝

画像1 画像1
画像2 画像2
 久し振りに子どもたちの登校時間に雪が積もりました。
 真っ白になった学校の風景はとてもきれいですが、子どもたちの安全上は油断大敵です。
 子どもたちの登校前に昇降口の階段や歩道橋などの雪かきを行い、なんとか登校時間には安全に上り下りできる状態にすることができました。

奉仕作業 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生全員で、奉仕作業に取り組みました。

入学してから、6年間を過ごした一色小学校。

特別教室のワックスがけや、廊下のセンターラインの張り替え、壁面の汚れ落とし、運動場の整備、側溝の掃除など、感謝のきもちをもちながら作業に取り組みました。

どの子も本当に一生懸命がんばる姿が見られました。

小学校生活も残りわずか。
中学校へ向けて締めくくりをしています。

今日の給食 2月17日(水)

画像1 画像1
<本日の献立>
 野菜たっぷりミートソース、ソフトめん、
 きなこポテト、りんご、牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 朝会
3/2 一斉下校14:50
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292