最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:162 総数:1045486 |
今日の給食 6月30日(火)ハヤシライス、コロッケ、牛乳、 麦ごはん、福神サラダ 私たちにできること 6年生文章の構成などを工夫して筋道の通った文章を書く学習です。 エネルギー、水、ゴミなど実塚にある問題に目を向け、資料を集めて自分なりの意見文を書いてみます。 今日はテーマ決めをしています。 心の健康 5年生今日は保健の学習です。 心の成長や健康な心を保つための方法などについて考えています。 5年生になって、自分たちの心はどのように変化しただろう。 子どもたちの発言を聞いていると、1人1人が自分なりの心の成長を実感できているようです。 こたえのたしかめかた 2年生2位数±2位数の筆算の仕方を学習しています。 今日は引き算の答えの確かめ方を考えます。 まずは81−39の計算をし、どうやったら正しく計算できているかを確かめられるか考えます。 できたよ〜! 1年生上手に紙を染めることができました。 きれいな模様をうれしそうに見せてくれました。 自分の役割を果たす 5年生委員会の仕事に不満をもっていた加菜が変容する姿を描いた「わたしは飼育委員」という資料を通して、自分の役割を果たすためにはどんなことが大切かを考えます。 高学年になると委員会活動も始まるなど、集団生活の中で任される仕事も増えてきます。 集団における自分の役割を自覚し、責任を果たそう心がけられるようになりたいですね。 生活の仕方がかかわって起こる病気の予防 6年生今日は保健の学習です。 虫歯や歯周病、視力の低下など、日頃の生活習慣が引き起こす病気について、原因や予防方法を考えてみます。 雨水のゆくえと地面のようす 4年生雨水の行方と地面の様子について、水のしみこみ方や流れていく向きなどに着目しながら考察する学習です。 今日はまとめの時間です。 土への水のしみこみ方にはどんな特徴があったかな? 土の種類や粒の大きさによってはどう変わったかな? 1億をこえる数 4年生億や兆という単位、3位数をかける大きな数の計算の仕方などを学習しています。 今日は、大きな数について「○がいくつで△」という考え方を学んでいます。 1千万が32個集まるといくつになるのかな? これまでに学習してきた「100が○個で△」などの考え方をもとにして考えます。 スイミー 2年生「スイミー」というお話を、場面の様子や登場人物の行動などについて想像を広げながら読み味わいます。 少し長いお話ですが、毎年2年生の子どもたちが大好きになるお話です。 今日は冒頭部分。 「からすがいのように・・・」ってどういう意味なのかな? だれかが感じた疑問をみんなで話し合います。 ひらいて広がるふしぎなせかい 3年生扉や窓を開いた先に広がる世界を想像して絵に表す制作です。 彩色が進んで作品ができあがりつつあります。 海の中、きれいな野原、宇宙・・・ 思い思いの楽しい世界を描いています。 調子はどう? 3年生今日は、人と会ったときにはじめにする会話の勉強です。 「調子はどう?」 「元気です。」「おなかがすいた。」「眠い。」 などを英語で話す勉強です。 紙を染めてみよう! 1年生本来なら自分たちが育てているアサガオの花を使って色水をつくり、和紙を染める体験をするのですが、今年度はアサガオを家で育てているので、中庭のお花を少しもらって染め物体験をします。 まずは紙の折り方を教えてもらいます。 折り方によっていろいろな模様ができあがります。 ちょっと難しいけど上手に折れたかな? 少なめの給食をどう配る? 1年生13人分を「少なめ」の量にして配膳しなければいけないとき、どんな工夫をしたら間違いなく配膳できるだろう? 自分たちにできそうなことを考えてみます。 係や当番活動について、活動の仕方を自分たちで工夫していくことは大切な経験になりますね。 注意する仮名づかい 1年生長音や促音の表記の仕方や読み方を学習しました。 今日は、気をつけなければいけない仮名づかいを確認した後、プリントで丁寧に文字を書く練習をします。 「せんせえ」ではなく「せんせい」 「こうり」ではなく「こおり」 「こうろぎ」ではなく「こおろぎ」 など、まずは表記を間違いやすい言葉をみんなで確認します。 明日は4年生以上は6時間授業です!
明日(6/30)は、カリキュラム・リカバーのため、4年生以上は6時間授業です。
1〜3年生は5時間授業で下校します。 公平にせっするために 3年生サッカーが下手な道夫を、休み時間のサッカーの仲間から外してしまった「ぼく」の姿を描いた「道夫とぼく」という資料を通して、誰に対しても公平に接するために大切なことについて考えます。 友だちとの人間関係で接し方を変えてしまうことは日常生活の中でもありがちです。 自分の好みで相手に対して不公平な態度を取らないようにしていけるといいですね。 今日の給食 6月29日(月)具だくさん汁、サバのカレー焼き、 ねばねば兄弟、ごはん、牛乳 いつもはアサガオを観察しながらだけど・・・ 1年生中庭に咲いている花を観察しながら「みつけたよカード」を書いています。 いつもの年なら自分たちが1人1鉢育てているアサガオを観察しながら書いていますが、今年は臨時休校の関係でアサガオはそれぞれ自宅で育てています。 代わりに中庭にきれいに咲いているサルビアやキンギョソウなどを観察して観察記録を書いています。 漢字の広場 2年生教科書の挿絵を見ながら1年生までに学習した漢字を使って文章を書く学習です。 島の様子が描かれた挿絵です。 中にはお城があって王様も住んでいるようです。 文章で島の様子をどんどん説明してみよう。 |
|