最新更新日:2024/10/31
本日:count up19
昨日:162
総数:1045488
校訓「明るく・正しく・たくましく」・・教育目標「知・徳・体の調和のとれた、人間性豊かな児童の育成をめざす」・・めざす児童像「よく考えすすんで学ぶ子」「友だちとなかよくできる子」「健康でたくましい子」

本に親しもう 3年生

画像1 画像1
 3年生が今年度から使うことができるようになった高学年図書室で本を借りています。
 新型コロナウイルス感染予防のため、図書室の使用にも、使用日を決めていたり、貸し出し・返却は担任が行ったり、様々な制限があります。
 しかし、朝のモチノキタイムをはじめ、雨の日の休み時間など、読書をする時間はかなりあるので、家には持ち帰らない約束で図書室の本を貸し出しています。
 これもまた、「新しい学校の生活様式」の1つです。

図にかいて考えよう 2年生

画像1 画像1
 2年生の算数の授業です。
 テープ図をかきながら、かくれた数はいくつなのかを考える学習です。
 20個あるトマトのうち8個を食べると残りはいくつになるのか、まずはテープ図をかいてみます。

おって たてたら 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 紙を折って立てた形から思いついたものを、紙の形を生かして表します。
 まずはどんな形の紙を立てるのか、実際に紙を切りながら考えています。

たしざんのかあど 1年生

画像1 画像1
 1年生の算数の授業です。
 1位数+1位数の計算の仕方を学習しました。
 教科書に載っているたし算カードを見ながら計算の練習をしています。
 これから算数セットの中に入っているたし算カードも使いながら、計算に慣れていきます。

裁ちばさみを使ってみました 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 初めての裁縫の授業で、手縫いやボタン付けなどの基本を学習します。
 まずは裁縫道具を知り、使いこなせるようにならないといけません。
 今日は裁ちばさみを使ってみました。
 普段使っている工作用のはさみとは違う切れ味で、みんなおっかなびっくりで練習用の布を切っています。

歌おう! 4年生

画像1 画像1
 4年生の音楽の授業です。
 今日は合唱の練習です。
 リズムに気をつけて「TODAY」という曲を歌ってみます。
 まだまだ以前のような合唱練習は再開できませんが、マスクの中の歌声が少しずつ大きくなってきました。

分数÷分数 6年生

画像1 画像1
 6年生の算数の授業です。
 分数でわる計算の意味や計算の仕方などを学習しています。
 3/5÷2/3はどうやって計算するのかな?
 ここまで学習したことを生かして考えてみます。

担任の先生の読み聞かせ 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 今日は担任の先生が読み聞かせをしながら本を紹介してくれています。
 どうやら「寿限無」のお話のようです。
 楽しいお話にみんな釘付けです。

友だちが感じたことを聞く 4年生

画像1 画像1
 4年生の国語の授業です。
 「一つの花」というお話を読み味わっています。
 同じ文を読んでも感じることは人それぞれ違います。
 友だちが感じたことに耳を傾けてみると、一層深く物語を味わうことができます。

「スイミー」の紹介文を書こう 2年生

画像1 画像1
 2年生の国語の授業です。
 「スイミー」というお話を読み味わってきました。
 今日は、そのお話についての紹介文を書く学習です。
 登場人物やあらすじを簡単にまとめたことに自分が感じたことを書き加えるという紹介文の書き方を学び、実際に紹介文を書いてみます。

まいごのかぎ 3年生

画像1 画像1
 3年生の国語の授業です。
 「まいごのかぎ」というお話を、登場人物の気持ちの変化や性格、情景などに着目しながら読み味わう学習です。
 今日はみんなで音読です。
 長いお話なので、繰り返し音読をしながらそれぞれの場面を読み味わうことが大切ですね。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から思いついたことを、紙の形を生かしながら絵にします。
 ペンギン、虹、人の顔・・・楽しい作品ができあがりました。

は・を・へ をつかおう 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の授業です。
 助詞の「は」「を」「へ」の使い方を学習しています。
 「わ」と「は」、「お」と「を」、「え」と「へ」などのように、同じ読み方をしても標記が違う場合があるのが日本語の難しいところです。
 「は」「を」「へ」を含む例文を音読しながら、どんなときにこの助詞を使うのかを学びます。

緊急 7/13(月)下校時の通学路変更について(本田第2・たがた苑)

本田第2とたがた苑通学団の保護者および関係の方々へ

 来週月曜の下校時、久保一色児童遊園(いわゆるライオン公園)から本田公会堂跡地駐車場に至る道が通行止めになるため、本田第2とたがた苑通学団は、一部通学路を変更します(通りを避けて、神明社西側を通ります)。下校時は教員が引率します。工事が登下校に影響するのは、13日(月)の下校時のみです。また、雨天の場合は順延となります。ご承知おきください。通学路変更の詳細は、配布文書または下のリンクからご覧ください。
 なお、本田第1通学団のうちライオン公園に集合する班は、通常通りの経路で下校します。通行止め区域を通る児童は、誘導員に従ってください。

<swa:ContentLink type="doc" item="26378">(リンク)7/13(月)の通学路変更</swa:ContentLink>

重要 学校ホームページの閲覧ができなくなります。

コンピュータのメンテナンス作業のため、7月10日(金)の16:00〜18:00ごろ、学校ホームページの閲覧ができなくなります。ご承知おきください。
* 時間は、多少前後する可能性があります。
* この作業は小牧市全体の作業ですので、他校のホームページも閲覧できません。

今日の給食 7月9日(木)

画像1 画像1
<本日の献立>
 トックスープ、ビビンバ、牛乳、
 麦ごはん、ピーチゼリー

使って楽しい焼き物 5年生

画像1 画像1
 5年生の図工の授業です。
 用途を考えて楽しく使える焼き物を制作します。
 今日はアイデアスケッチの時間です。
 どんな焼き物を作ろうか、みんな頭をひねっています。

動物のからだのはたらき 6年生

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。
 人の身体のつくりについて学習しています。
 今日は、教科書に付録としてついている人体模型を組み立てています。
 臓器のイラストを切り取り、人体の図に貼り付けていきます。
 どんな臓器がどこにあるのか、どれくらいの大きさなのか、わかりやすいですね。

いろいろなかたちのかみから 1年生

画像1 画像1
 1年生の図工の授業です。
 いろいろな形の紙から思いついたことを絵に表す作品です。
 作品が完成してきました。
 怪獣や魚など、自由な発想で楽しい作品ができあがりました。

ひと針に心をこめて 5年生

画像1 画像1
 5年生の家庭科の授業です。
 手縫いやボタン付けの仕方を学び、簡単な布製品を製作します。
 まずは手縫いに使う裁縫道具の確認です。
 糸や針など初めて使う道具を1つ1つ確認していきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 1~3・6年生下校13:10 4年生下校14:15  5年生下校15:05
3/19 卒業式
小牧市立一色小学校

〒485-0003
愛知県小牧市大字久保一色3500番地
TEL:0568-77-3191
FAX:0568-75-8292