最新更新日:2024/10/31 | |
本日:19
昨日:162 総数:1045488 |
東日本大震災について学ぶ 4年生震災の発生から間もなく10年。 4年生の子どもたちにとっては生まれた年に起きた災害なので、実際の記憶はありません。 映像を見たあとには、担任の先生が“風の電話”のお話もしてくれました。 どんな災害だったのか、今も残る影響、わたしたちがそこから学ぶべきことなどについて考えてみます。 情報を読み取る 4年生文章から必要な情報を読み取り問題を解決し、その理由を説明する学習です。 「ごみ処理」について書かれた文章を読んで、正しいのか正しくないのかを根拠を持って判断します。 なかなかの難問ですね、友だちと相談してみよう。 今、私は、ぼくは 6年生資料を活用して、自分の考えが伝わるように話す学習です。 「将来の夢」について、考えるようになったきっかけなどを資料で示しながらスピーチしています。 エプロンの製作 5年生ミシンの使い方を学び、エプロン作りをしています。 今日は、ひも通しとポケットの縫い付けの作業です。 できあがったエプロンをうれしそうに見せてくれる子もいます。 じっくり読んだ感想は? 2年生「スーホの白い馬」というお話を読み味わってきました。 今日は、物語の最後、スーホがみんなに馬頭琴を奏でて聴かせる場面です。 最後の場面を読み味わったあと、全文をじっくり読んだ感想を書いてみます。 はじめに書いた感想とどう変わったかな? 手紙の書き方 2年生友だちといっしょに生活してきた中で、「すてきだなぁ。」と感じたことを伝える手紙を書く学習です。 まずは、手紙の書き方の勉強です。 先生に用意してもらった便せんに、教科書の例文を視写しながら書き方を覚えます。 動物の名前 3年生今日は、動物の名前を表す英単語と、簡単な形容詞を勉強しています。 犬や猫、空想上の生き物であるドラゴンも混じっています。 ひと通り発音練習をしたら、「輝いた」とか「茶色の」などの形容詞をつけて練習してみます。 カラフルフレンド 3年生いろいろな色の紙を丸めてビニール袋に詰め込み、自分だけのマスコットを制作します。 どんな色の紙をどれくらい詰め込むのか、できあがりを想像しながら楽しそうに作業しています。 音読して振り返ろう 1年生「ことばあそびうた」や「どうぶつの赤ちゃん」、1年間に学習した1つ1つの教材文を、もう一度みんなで音読してみます。 そのときどうする? 1年生東日本大震災の記録映像を見たあと、「もしも、公園で1人で遊んでいたときに大きな地震が起きたらどうするか」について話し合いました。 自然災害をなくすことはできませんが、日頃からいろいろ話し合ったり準備をしたりしておくことが減災につながりますね。 もうすぐ2年生 1年生今日は、1年生の算数の授業で学習した内容の復習です。 勉強したこと、ちゃんと理解して2年生になろうね。 学校運営協議会教育後援会や交通安全推進協議会の会長さん、PTA会長・母親代表さん、スポーツ振興会や自主防災会の会長さん、地域コーディネーターさん、地域代表の方々にお集まりいただき、今年の一色小学校の教育活動についてご意見をいただきました。また、来年度の計画についてもご意見をいただきました。 いただいた貴重なご意見は、先日行った保護者アンケートの結果やご意見と共に、来年度の計画に反映させていきたいと思います。 間もなく開花ですいろいろな色の球根を植えてあるのですが、まずは濃いピンク色の花から開花するようです。 桜も梨も冬芽が大きく膨らんできました。 梨は冬芽がほころびはじめ、つぼみが確認できるようになってきました。 どちらもあと1週間もすれば花が開き始めそうな気配です。 分数 2年生具体的な操作をしながら、1/2や1/4といった分数の意味を理解する学習です。 お菓子が入った箱を図式化したプリントを仕切る作業を通して、1/2の意味を理解していきます。 パタパタストロー 2年生ストローで動く仕組みを生かして動くおもちゃを作ります。 まずはストローを切るなど、みんなに共通の仕組み部分から作っていきます。 今日の給食 3月8日(月)トックスープ、豚キムチ、牛乳、 ごはん、オレンジ 緯度と経度 5年生今日は、緯度と経度の学習の復習をしています。 学校が再開されたばかりのバタバタした時期に学習した内容なので、もう一度しっかり確認しておきます。 いろいろな国の国土の範囲の緯度と経度を、地球儀を使って調べます。 復習しよう 1年生1年生の算数も復習の単元に入ってきました。 今日は、長さや大きさの比べ方についての復習です。 練習問題を解きながら、しっかり理解できているかを確かめます。 琴を演奏してみよう 6年生今日は琴の演奏に挑戦です。 全員しっかり手指消毒をしたら、爪をつけて「さくら」の冒頭部分を演奏してみます。 あと13日の目標 4年生発表のこと、話し合い方など、建設的な意見を出し合っています。 いい締めくくりができそうですね。 |
|