最新更新日:2024/10/31 | |
本日:17
昨日:162 総数:1045486 |
復習はタブレット端末で 5年生いろいろな教科の授業で、授業のはじめに前時までの復習をします。 1人1台のタブレット端末が導入され、端末には様々な教科の学習を保管できるアプリも入っているので、社会科でも授業のはじめに復習に取り組んでみます。 その場で採点もでき、自分が何を覚えていなかったかなどをチェックすることができます。 つながる命 6年生全ての命は38億年も前からつながっているということについて書かれた「38億年の命」という資料を通して、「命」は、誰のものなのかを考えます。 1人1人の命がいかにかけがえのない命なのか、また自分だけでなく生きとし生けるもの全ての命が同じように大切なものであることを感じていけるといいですね。 お気に入りの場所 4年生学校内の様々な場所を表す英単語を学び、「お気に入りの場所」を尋ねたり答えたりする会話をしてみます。 会話の仕方を確認したら、友だちと実際に会話をしてみます。 ウナギのなぞを追って 4年生「ウナギのなぞを追って」という科学的読み物を読み、伝えたいことをわかりやすく伝える工夫などに着目しながら内容を読み取ります。 どんな「調査」を行い、何がわかったのか、しっかり読み取れたかな? 卒業を祝う会に向けて 2年生例年なら、みんなで体育館に集まり、それぞれの学年が歌や呼びかけなどで6年生の卒業を祝う出し物を行いますが、今年度は、新型コロナウイルス感染予防のため、みんなで体育館に入ることも学年で集まって出し物の練習を行うこともできません。 それでもお世話になった6年生の卒業を祝ってあげたい気持ちは例年と変わりません。 6年生にはビデオで各学年のお祝いのメッセージを見てもらうことにし、それぞれの学年は感染予防のための様々な制約下で何ができるかを考えています。 小数 3年生小数の意味や表し方、1/10の位までの加減計算の仕方などを学習します。 まずは、小数の意味を学びます。 これまでに学習した分数の意味や表し方を例に、小数について理解を深めます。 学習のまとめ 1年生1文字1文字字形を整えて丁寧に書く学習をしてきました。 今まで学んだことを生かして、数行にわたる文章を書いてみます。 また、3年生からの毛筆の学習に向けて、図工で使っている小筆を使って筆で字を書く練習も行います。 たぬきの糸車 1年生「たぬきの糸車」というお話を読み味わい、気に入った場面を音読する学習です。 今日は最後の場面を読み味わいます。 たぬきが糸を紡いでいたのを女将さんに見られていたと気づき山へ帰っていく場面です。 ほんわか心が温かくなる場面です。 どんなふうに音読するといいのかな? 1年生 学活ちょっと難しい折り方もあるので、先生のお話をしっかり聞いて、互いに教え合いながら作っています。 6年生 英語まずは、動詞の過去形を、軽快なリズムにのせて口ずさみました。 5年生 算数習ったばかりの百分率を使って問題を解こうとしています。 「えっ、どうすればいいの?」とあちこちで相談が始まります。 1年生図工先日配布されたタブレットを使って、それぞれ自分で写真を撮る予定なのですが、まだまだログイン方法に慣れていないので、先生のお話を真剣に聞いています。 コスモス
コスモス教室では、少人数で、漢字の学習や教科書の音読練習に取り組んでいます。
4年生 音楽よく聴いて、その後、みんなで曲に合わせて指揮をしてみました。指揮をしてみてどんな感じがしたか、ノートにまとめました。 3年生 図工最初は鉛筆とペンで下絵を描き、その後、絵の具で着色です。 今日の給食 1月22日(金)チキンビーンズ、ウインナー、牛乳、 愛知の米粉入りパン、イチゴゼリーミックス 2年生 書写正方形になる漢字、長方形になる漢字、三角形に近い形など、全体の形をとらえて、整った文字が書けるようにします。 1年生図工何を作ろうか、どう重ねようか、それぞれ楽しんで試行錯誤しています。 「私ね、映画館を作るの!」という声も聞こえました。 今日の給食 1月21日(木)中華コーン卵スープ、ビビンバ、 乾燥小魚、ごはん、牛乳 宇宙プロジェクトの写真撮影1クラスずつ、将来の夢や自分の願いを書いたメッセージボードを持って撮影しました。 残念ながら感染予防のために全員マスクを着用しての撮影となってしまいましたが、マスクの下ではみんな笑顔全開。 それぞれの夢や希望を胸に撮影に臨みました。 2週間ほどのちに写真購入用の保護者宛文書と封筒が届くことになっています。 また、全国で撮影された写真でモザイクアートを作成し、今年の末頃に国際宇宙ステーションへ届けられることになっています。 そうした作業の様子をインターネット上で見ることができるように、IDやパスワードが記された記念のカードももらえることになっています。 楽しみですね。 |
|