学校日記

10/9 池之内 お囃子 巫女舞の練習(5日実施)

公開日
2018/10/09
更新日
2018/10/09

地域

 10月5日(金)の夜、池之内会館で行われた、池之内地区のお囃子と巫女舞の練習にお邪魔しました。校外学習の後でしたが、60名ほどのしのっ子と10人以上の卒業生が集まっていました。
 池之内の八幡神社例祭のお囃子は古くから行われていましたが、昭和34年の伊勢湾台風で一時途絶えてしまいました。その後昭和56年小学生を担い手として復活し、今に受け継がれているそうです。今日の練習会でも、地域の大人、中学生、そして中学生へと伝統や文化が受け継がれていく有り様をうかがい知ることができました。
 祭り囃子と巫女舞は、10月13日(土曜)夜の試楽祭(前夜祭)と14日(日曜)の大祭で奉納されます。