学校日記

10/25 3年生国語 国語でも大豆

公開日
2018/10/25
更新日
2018/10/25

3年生

 「大豆の栽培」「枝豆の試食」「とうふ作り」など、大豆とかかわる活動をしている3年生。実は国語でも大豆が出てきます。今勉強しているのは「すがたを変える大豆」という説明文です。
 まだ、この文章の勉強が始まったばかり。文章中の分からない語句の意味を確認しました。しのっ子ったちがわからなかったのが、「いる」という言葉。調理法の「いる」つまり「煎る」です。これは話し合っても出てきません。先生がチョークと缶のふたで説明しました。「煎る」なんて今の子どもたちには分からないでしょうね。まして、節分の豆を煎ることもないでしょう。