小牧市立篠岡小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会の準備
学校行事
5・6年生で運動会の準備をしました。テキパキと準備ができ、予定よりも早く終える...
10月29日(金)今日の給食
きょうの給食
〜献立〜 ミルクロールパン 牛乳 きのこのポタージュ オムレツ 小松菜のサラダ...
たしざん(2)
1年生
1年生の算数。たし算カードの答えが同じになるものを順序よく並べ,並び方のきまりを...
10月28日(木)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 ツナじゃが 生揚げのみそかけ ひじきの和風マリネ ...
Happy Halloween
3年生
3年生の外国語活動。頭の上で、ALTの先生が指示する図形を書きます。ジャック・...
お手紙
2年生
2年生の国語。登場人物の行動を想像しながら、音読劇の発表をしました。発表の後は...
10月27日(水)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 中華コーンスープ 春巻き ナムル
今日もシノッチュウ祭見学
6年生
今日は6年1組が、シノッチュウ祭を見学しました。 まずは、3年A組企画の競歩大会...
4年生 図工競技会
4年生
4年生は「カードでつたえる気持ち」。クリスマス・ハロウィンをモチーフにしたり、...
書写競技会 2年生
2年生は、硬筆です。「かさこじぞう」の一部を清書します。文字の形や書く位置に気...
10月26日(火)今日の給食
〜献立〜 わかめごはん 牛乳 けんちん汁 さばのゆずみそ煮 蒲郡みかんゼリー ...
「シノッチュウ祭」を見学
小中連携
篠岡中学校の「シノッチュウ祭」を5・6年生が見学しました。グランドの様子は、緑...
書写競技会 5年生
5年生
5年生の課題は『成長』。筆順に気をつけて、字形を整えて書きます。落ち着いた雰囲...
しのキッズ
放課後子ども教室
先週の木曜日(10/21)のしのキッズです。 久しぶりのしのキッズ、今日はハロ...
変わり続ける大地
6年生の理科。世界と日本の火山と主な地震が起きた場所の図を見て、地震や火山の噴...
10月25日(月)今日の給食
〜献立〜 ごはん 牛乳 豆乳なべ きんぴらごぼうコロッケ 野菜のおかかあえ ...
くじらぐも
1年生の国語。場面の様子に着目して,登場人物の行動を具体的に想像します。くじら...
10月22日(金)今日の給食
〜献立〜 黒ロールパン 牛乳 ミネストローネ 照り焼きハンバーグ 野菜ソテー ...
初めての書写競技会
1年生、書写競技会の様子です。2時間目に練習をし、3時間目に清書を2枚書き上げ...
表を使って考えよう
6年生の算数。表を使ってすべての場合を順序よく整理し、調べます。11枚の仕切り...
その他
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2021年10月
教育目標・方針下校時刻特別警報発令時における児童の登下校について警報時の対応(台風等)篠岡小学校の歴史いじめ防止基本方針学校評価 みんなの学習クラブ eライブラリアドバンス本校へのアクセス
リンク集(市内ホームページ等) 篠岡中学校 小牧市教育委員会 篠岡学区地域協議会 篠岡児童館 今月の給食献立(市役所ホームページへリンク) 学校給食について(市役所ホームページへリンク) 篠岡小学校区の天気予報(ウェザーニュースへのリンク) 台風情報(気象庁ホームページへリンク) 地震情報(気象庁ホームページヘリンク) 篠岡百話カルタづくり おやじの会(JA尾張中央) 旭高原少年自然の家 篠岡ガルーダ こまキッズ 小学校における学習支援コンテンツ 子供の学び応援サイト
RSS